逝っとくけど。

住人

「人生100年時代だ」とまだ半分逝きかけただけのわたしが、こんなことを書いたら神様は笑う。そうか、そうだよな。だって私自身でも、そんなことないと笑いそうだもの。

そんなに長くは生きたくない。でも何かの間違いで生きてしまうような気もしている。とて、実際、ひとりでの生活力を維持できるのは70歳くらいまでではなかろうか。88歳の父を見て思う、77歳の母を見て考える。なんとか支え合って生きているふたり。とぼけて生きる父と、怒って生きている母。たくましいな。「こんなふうには生きられない」と心底思う。でも、辛いだろうなとも感じる。だからわたしは「55歳で逝ってしまいたい」、本音。

55歳のわたしを想像する。5年後か、娘は学生かそれとも、フリーターや会社員か。どちらにしろ、一緒に住んでいない。寂しいがそれが現実ってモノだし、その方がイイに決まってる。娘には強く生きてもらわなくっちゃ。

妻とわたしの関係は? 惚気るわけではいが、今は超*仲良しで、毎朝、いってらっしゃいのハグをする。猫と一緒に。そんなンだから、「幸せです!」と大きな声で言いたくなるの。これは永遠に続く、そんな確信すらある。

だが、どうだろう、そんなに甘くないのでは? わたしの心は移り気で、推しの子もたくさんいる、芸能界にも生活圏にも。それに妻はテレビなどでカッコいい男を見かければ、わたしが隣にいることも構わず、「イケメン♡」だなんて、ときめいたりしやがる。だからといって「勝手にしやがれ!」とは言えるタマじゃないンだ、なかがわよしの。だから密かに嫉妬して、怒っている。勝手だね。まあケンカはしないんだけどね。

そもそもわたしは鈍感でカチーンと頭に来たりしない性質。妻は妻で滅多に怒らないわたしを怒らせると、ろくなことがないことを身に染みて知っている。だから、慎重に暮らしている(わたしは怒ると窓ガラスに湯飲み茶碗を投げつけたりするンだ。5年に一度くらいの頻度でそんなふうに怒りが爆発してしまうわたし、猛省)。きっと妻は近いうちに疲れ果てるだろう。それを機に夫婦仲も変わってしまうと覚悟はしている。

あと、猫の存在。3匹いるうちのひとりは18歳。もう近い将来に虹の国へ旅立ってしまう想定しなければならない。若い猫たちの身にだって何が起こるかは……。前述したが、それに加えて娘の旅立ちと親離れが来るから、ガラッと夫婦関係も変わって当然。今以上の幸せはないと感じている節もあり、だとしたら不幸せな生活が未来に待っている、そう考えてしまっても仕方がない?!

だから、というわけではないが、55歳での死はゾロ目だし区切りもいいし、早死にゆえに惜しまれつつ亡くなるわけだし、悪くないんじゃないの、とか思っちゃうよね、ホント自分勝手だけれども。悲劇の主人公に憧れている面もあることはまったく否定しない。なんてヤツだ。家族のために長生きするンじゃないのか。それが家長の責任じゃないのか。

娘は5年後、まだおそらく結婚はしていない。結婚式も孫の顔も見られないで死ぬのは寂しいが、「早死にの美学」との等価交換だ。なんで生き急ぐのか、なぜ早く死にたがるのかなんて聞かないでくれよ。だって、もう面倒くさいからでしょうよ、モロモロが。手っ取り早く死んだ方が生き損しなくていいからでしょうよ、きっと。

だから、55歳の2030年までのことを計画する。

  • 長めの小説(6万字程度)は合計3本書けてたらいいかな? オープンマイクを題材としたモノ、相対性理論を勉強してそれを落とし込んだモノと、その他一本。400字小説は毎日書いて1826本書けてたら申し分ない。つまり、あと生きていられる日数は2000日あるかないかってトコだね。
  • 絶叫朗読も続けていたい。2030年までに自主企画とか限らず15本のライブをしたい。あ、欲張って20本! でもたった20本だ。
  • 家族と海外旅行に行きたい。韓国でのグルメツアーとアメリカでのバスケ観戦ツアー。言葉に関しては娘に任せる! オーストラリアに単身行きたいかなとも思うが、ここに記すほどの熱意はない、きっと行かない。

以上。割とやりたいことないのね。仕事で出世したいとか、文学賞獲って成功するとかないのね。まあ、とて、書くことにウエイトが偏りすぎかな。でも、それがわたしらしい。おどりばに書けないことを、《書く瞑想》のなかでいろいろ表現している。そこにわたしの本音や本性を隠してしまっている。でも、死んだら身辺整理されて、それも発覚するのですね。いずれ、このおどりばの原稿に辿り着くことも想定内だ。だから結局、隠し事なしに生き抜けないってこと。誰にも言えない過ちのひとつやふたつくらいあるよ、King Gnu。わたしの出生に関するTOPSECRETも暴かれるんだ。生きているうちにバレない自信はないから、やっぱり享年55が◎。

なかがわ よしの

生涯作家投身自殺希望。中の人はおじさん。早くおじいさんになりたい。

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。