
思考の一側面
言葉がひとを生かすことも殺すこともあることを、「書く」ことが生業となった今、深く再実感している。 私はたったひとつの言葉で死の淵から救われた経験も、た...
言葉がひとを生かすことも殺すこともあることを、「書く」ことが生業となった今、深く再実感している。 私はたったひとつの言葉で死の淵から救われた経験も、た...
生涯作家として生きていくつもりだから、≪なかがわよしの≫は自分が信じてあげないといけない。誰が応援してくれるんだ。おれしかいないじゃんか。人生が爆発す...
無知の知 という言葉がある。 古代ギリシャの哲学者ソクラテスが言った言葉だそうだ。 意味は 「自分に知識がないことに気づいたものは、気づいていないもの...
遠くに見えていた光、 遠目に見ていた光。 まぶしくて 到底近づくこともできなくて。 そんな存在。 でもいつか近づきたくて。 自分もそんな光になりたくて...
友人がこの前「知らないという事実」を知ることは大事だと呟いていた。それを聞いた私は「無知の知」だね、と返した。 少しややこしいが、私は「無知の知」とい...
タイトルの通り、皮膚炎みたいなものが治らない。なんか付け根みたいなところの上の方の皮膚が荒れている。困ったものである。ふつーに痛い。原因はなんだろうか...
☂ ”ああ、そうか。私は今「おどりば」に立っているんだ” 今回は、5月の日々の断片と、雨と、傘と、おどりばのおはなしです。 ɠ...
ふとしたときに感じる。 「最近自分ってなんだか昔と変わった」と。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 友達と...
フォロワー数とか閲覧数を気にするのはわかるけれど、それに一喜一憂するほど、わたしは若くなくなってしまった。絶対的に数字が正しいのか?! 大きければ大き...
ここ5年くらいで積み重ねてきたご縁が、一周回ってきている感覚。 点、点、点 点が線になって円になる そう感じる瞬間は今までもたくさんありましたが ここ...