おどりば関係者各位への苦言
最近みなさんの≪おどりば≫への投稿が滞っていませんか/そのことについてボヤきたいと思います/まず、なぜにこんなことになってしまっているのでしょう/単純にみなさん忙しくて、わたしみたいな精神薄弱者のような暇人とは違うからでしょう/忙しい、それは良いことです、ありがたいことだよね/ただその皺寄せは≪おどりば≫全体に影響しています/みなさん個性的で素敵だから、かつては、きらきらした≪おどりば≫でした/だから入居を決めたんです、わたし/でもこの頃は記事の更新自体が少ないから、そのきらきらは影を潜めています/すると読み手が離れていく☞書き手のモチベーションが下がる、っていう悪循環です/キーパーソンが何人かいるはずですが、わたしは間違いなくその荷物を背負った人ではなくて、だからそうあるべき人たちが、更新を定期的にしてくれたら、もっと違うのだろうけれど、なんらかの理由で、ほぼ誰も毎月は投稿していません/悲しいし、寂しいです/残念極まりない、すごく勿体ない/わたしは閲覧数とかあまり気にしないけれど(書くだけで自分が満足するからだし、閲覧数を伸ばすために媚びを売りたくないし)、ほかの方たちは違うんでしょうね/そんなの気にしなければいいのに/ホント、純粋に素晴らしい個性ばかりだから、読んでもらうチャンスがもっと作られたらいいと思います/どうやったら閲覧数が伸びるのでしょう(≪おどりば≫全体として)/その議論は参加者同士の交流会などでコミュニケーションできればいいのにな/でも、こんなご時世だからねえ/ってコロナ禍だからという言い訳はいけないね/多分、交流会を現実世界でして≪閲覧数を伸ばすには?≫って議論できればいい/それに加えて「実はファンです」とか「いい記事たくさん書かれていて悔しいです」とか、伝えられたらいい/飲み会の席なら酔っ払った勢いで言えそう/記事の感想を伝えてもらったら、良かろうが悪かろうが嬉しいもの/その原点にかえって、コメントをつけるってのも術です/とはいえ、わたしはただの≪年上おじさん≫だから、それじゃあ、嬉しくもなんともないよね/なので、若い人たちのもっと活発なコメントの行き来があればいいよなあ/主役はやっぱり20代、30代の人たちだと思うんですよ、≪おどりば≫では/こんなこと言ったら、それ以外の年代の人に怒られちゃうけど/まあでもさ、若々しさってのは、否応なしに人を惹き付けますからね/その輪の外側に衛星のように我々のような人生の経験値がある人々が控えていると厚みが出ますね/「お前がちゃんとした記事書いて、注目集めろよ」という人は多分、いませんが、いたとしても、それは違うと断言します/ほぼ50歳のおじさんに何ができると言うんですか/錦鯉の長谷川さんは例外ですので、中途半端な年頃ですよ/一般論で言ったら、40代にでもなればミュージシャンのファンも離れていきます/ビジュアルも発言も感性もダサくなっちゃうから/「フォーエバー・ヤング!」とか叫んでも、おじさんだからみっともないだけ/それが人の本来の行き着く先だからさ、しょうがないけど/ところが、30代までは若さで突き進める/私見ですが、40歳で人はやっと成人すると思うのですよ/こんな言い方したら、今度は40代未満の人に声を荒げられるけど、子どもじゃないですか、30代までは/やんちゃで手に負えなくて、仕事振りも危なくて/面倒みたくなるわけです/何よりぎらぎらまぶしいんですよね/太陽ス/サンシャインす/それは40代、50代には出せない/負ける/見劣りする/年を取ってる人にだって、いいところはありますよ/一応、言っておくと/やること成すことに落ち着きがありますよね/そこに≪哀愁≫を感じますね/静かな佇まいに≪人間味≫が垣間見えます/それは年を取った人じゃないとわからない魅力なんでね、若い人には通じないのですわ/何を言いたいのかっつーと、若い人、もっとがんばれってことですね/悔しいけれど、世の中を≪夏≫にするのは20代、30代の若者ス/仕事だって働き盛りだし、結婚や出産、育児などのめでたいイベントは、その年代の人たちのものです/我々、年寄りはそれを体験してしまったので、もう一度注目を浴びるわけにはいかないんです/80歳越えたら、また魅力が出てきますけどね/80歳の新人小説家、平均年齢80歳のロックバンド、80歳からマラソン始める普通の人/とか、なんかカッコよくない? これが50歳だといけない/80歳までの≪冬≫の時代を耐え忍ぶしかないんです/唯一、月のように輝くことは可能/若い人があってね/だから、目一杯、書けよ/忙しいとか、めんどくさいとか言うな/多忙だから感じてる≪生々しさ≫を知りたいんだよね~/きみの言葉は珠玉/あなたには人を高揚させる文章力がありますよ/自分で自分を信じなくてどうするの/わたしは書き続ける、貴様はどうする?◆◆◆
部外者ですけど、
おどりば読んでます
もっと読みたいです。
だからありがとうございます。
コメント、ありがたいです。
わたしももっと読みたいです。
多分、ほかの住人の方に
失礼な記事になってしまいましたが
なにくそーと思ってもらえたらと考えています。
投稿が増える何かしらの
きっかけになるといいです。
読んでくださりありがとうございました。
こんにちは。こんな深夜にごめんなさい。
7号室のうめこです。
自分と向き合うために書いている、と言いつつも。
読んだ人に何かプラスの影響があるような文章しか外に出してはいけない気がして、何ヶ月も書けないことが多々ありました。書き手をしている以上、どうしても読み手を意識してしまうな、って思います。
ほんとうは最初の頃のように、おどりばの住民たちがもっとここを行き来して、コメントしたりメッセージ送ったりできたらもっといい場所になるのかも。と思うけど、それも強制することではないから難しいですね。
最後の一文、すごい刺さりました。私も、書き続けたいです。
他人の目を気にする以上に怠惰な人間なので毎月書きます!とは言いきれないんですけど、おどりばをもっと素敵な場所にできるように、尽力していきたいと思います。
長文コメント失礼いたしました!(しかもめちゃめちゃ時差あってすみません。)
うめこさん
コメントありがとです。
嬉しいですね。
読み手を意識できないわたしなので
うめこさんのその感性、
羨ましいですし嫉妬します。
それと、この機会なのでお伝えすると
うめこさんの文章たちは
生命の瑞々しさが粒立っていて
「生きてるなあ、このひと!」と感じます。
葛藤や息苦しさや青春や後悔や
前向きさや生きざまなどが
詰まっている文章たちですね。
まだまだ読みたいですし
わたしと同じ気持ちの人、
たくさんいるので
どうか今後もがっぷり四つで
自分と向かい合って書いてください。
おどりばを素敵にするのは
あなたたちです。
なかがわよしの