
自分の家の怖いところ
僕の現在の実家は、僕が大学2年の頃に建て直して作った家である。それまで住んでいた前の家は、もともとどこかの事務所として使われていたらしい。家の中のあち...
僕の現在の実家は、僕が大学2年の頃に建て直して作った家である。それまで住んでいた前の家は、もともとどこかの事務所として使われていたらしい。家の中のあち...
ひょんなことから畑をやることになった。 私がやりたいと言ったのではない。 たまたま、偶然そうなった。 土いじりはいいよ、癒されるし、元気になるしとよく...
考えてみれば、利他的に行動することと幸福度には関連性があるとの研究結果もあるのだから、理にかなっているのだろう。
そんなことは研究される前から仏教上では何百年ももっと計り知れない単位の前から分かっていたことなのだろう。
「深く関わること、勿れ。」 私と深く関わると、ろくなことないよ。そう言って、あなたは私を遠ざけた。遠ざけたくないのに、遠ざけられた。 何故だろう。人...
空が嫌いな人はいるだろうか。私は多分、空が好きな方だと思う。空も多分、私を好いてくれていると思う。私が何をしていても、ずっと見守ってくれている気がする...
手を抜いているように思っているけれども、実は手を抜いているように見られない。つくづく損だなあと思いつつ、得だとも思いつつ、いや、これは損得の概念外の事...
おどりばで書き始めて2回目の記事になります。 ひと月に一度の更新。そのおかげか、このひと月はなんだかとても長く感じました。 そしていつぶりかわからない...
記憶は定かでない。わたしは1975年12月に、石川県粟津温泉にて生まれたらしい。当然のことながら、産み落ちた瞬間のことを覚えていないし、羊水まみれの胎...
2, 3月は陸上の世界では、大きなマラソンの大会が相次いで開催される時期だ。季節柄、マラソンの好タイムが期待できるから。 先日の男子のびわ湖毎日マラソ...