平静は装うもの?

住人

月に一度、ぼくは、このおどりばで、普段あえては見える化しない自分の中の「問い」を顕在化させている。

それがぼくにとってのこの「場」の意味。

だから、今回もちょっと立ち止まって今自分が気にかかる自分の「問い」は何かを探る。






しかし、正直今回はそのモチベーションが湧かない。

社会がこんな状態だからかもしれない。



”中止”
”休校”
”休業”
”延期”



そんなことのオンパレード。社会全体が「閉塞感」。

マイナスのことばかりを考えがちになりやすいし、体までも自然とそうなってしまっている気までする。






かといって、あえて「よし、こんな時だから!」と無理するのもまたぼくにとっては自然ではない気がしてしまう。







そんな状態だからあえて「いつも通り」月に一度の、この”場”も継続してみる。


「今」、そのものが「平静」ではない。

でも、だからと言って「平静を装う」のではなく、今あることを、今ある環境で淡々と行う。







Withコロナ、afterコロナ、に関していろいろな専門的な人が話しているし、それに対してぼくが個人的に思っていることなんて全然ない。

けれど、そんなぼくでも確実にこの「今」という時間は今後に大きな影響を与えるんだろうなとは思う。





だからこそ、「今」を無理して「乗り越えよう」とか、「こんなときだから」とあえて「何かしよう」とするのではなく、今やれることはなにか、ぼくの今の立場でやらなけでいけないはなにか、を見つめなおして、それを一つ一つ行おう。

それが自分に合っている「今」という時間の過ごし方なのだろうと思う。

あかっぱ

よく中学生に間違われます。「見た目はこども、中身もこども」な25歳です。

プロフィール

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。