
三つ目のみつめなおし
朝焼けの時間にうごいたのは、久しぶりだった。 当たり前に寝ている時間に、動き出していたのは、大学の頃ぶりだった。 たくさん、社会人になると、忘れていく...
朝焼けの時間にうごいたのは、久しぶりだった。 当たり前に寝ている時間に、動き出していたのは、大学の頃ぶりだった。 たくさん、社会人になると、忘れていく...
「生きた」を見送るのは、私の役目。
12年前の今日 明日が、そんなことになるとは思ってなかった。誰しもが。明日を、渇望するような時代でもなかったのかもしれないけれど、その中でも、明日を夢...
秋が深まってきた。 いつの日だったか、私がこの地でりんご音楽祭に出演したのは。2012、2013年のことだった。 まだ全てが若くて、見える景色は全て...
この世界で、1人しかいない父が、2022年8月19日に、この世を去った。 その日、所用があり、朝帰宅しそのまま午前中にまた別の用事があったこともあり...
どちらを洗濯しよう? 今思えば、いつもそのような選択の岐路に立つことが多かった気がする。 中学の頃、受験する高校をどこにするのか、オリジナリティと自分...
ぼくは今、『必要苦』にボディーブローをかまされている。 自分自身がこの世界に生まれて何か、周り≒社会に還元できるものを、ふと考えてみたときに、その物事...
命を奪ってまで、 得たい承認、それほどに人間は欲が深いものなのだろうか。 命は全て尊いものであるから、それをむやみに奪うことは許されることではない。だ...
大切な人との時間や生活は、人生の中で最も大事なことだと考えている。 人が他の動物たちと大きく異なる点は、言葉を紡ぐことができることや、感情表現がとて...
僕のライフは、残り10。 そう言われた時、何をしようか? 9年ともう少し前のあの日、僕は某国営放送で、失われたまちを題材にしたアニメーションを見た。...