
こころをうしなう
「こころ(心)」を「なくす(亡くす)」 と書いて 「忙」しい という字になる。 ただの漢字の綾だとしても、うまくできているなと感じる今日この頃。 ーー...
「こころ(心)」を「なくす(亡くす)」 と書いて 「忙」しい という字になる。 ただの漢字の綾だとしても、うまくできているなと感じる今日この頃。 ーー...
四季を感じられなくなったらさみしいな 夏が過ぎたと思えば冬のような寒さ、 秋はどこへ… と思いながら畑に向かう。 . 「畑仕事のいいところはさ、ちゃん...
「おどりば」がある階段のように、人生を進められたら良い。そんなことを、ふと思ったのです。
僕のライフは、残り10。 そう言われた時、何をしようか? 9年ともう少し前のあの日、僕は某国営放送で、失われたまちを題材にしたアニメーションを見た。...
電車が来るのを駅のホームで待っていた。後ろに並んでいたおばあさんが「この電車は〇〇駅に停まりますか?」と尋ねてきたので、とまりますよ、と答えた。同じく...
僕は合唱が好きだ。皆で合唱することが好きだ。一緒に合唱する仲間が好きだ。合唱ができる場所が好きだ。 でも、わからない。「合唱が好き」ということは、どう...
非常に追い込まれた状況で文章を打っている。家にある置時計を見たとき、自分の愚かさに気づき、やっぱり歪みが生じていたと実感した。 先週から、常に何かに追...
3年前からたくさんのことを考えるようになった。病気が治るかもしれない、と言われたその日から。 これで好きなところに行かれる。好きな場所で好きなことがで...
また来月、と言ってかなりおやすみをいただいてしまいました。 こんにちは、こんばんは。はろです。 ようやく少し身も心も落ち着いたようです。世間的にも、漠...