
静かに、静かに…
まともに文章を書けなくなってからどのぐらい経ったのだろう。 30年自分のそばにあった病気というものがほとんど見えないまでに小さくなり、現実の世界を自分...
まともに文章を書けなくなってからどのぐらい経ったのだろう。 30年自分のそばにあった病気というものがほとんど見えないまでに小さくなり、現実の世界を自分...
答えは自分の中で既に完結しているのでわざわざ書きませんが、これが今日でバイト3連勤の疲れ切った私の所感です。 先月浮上していないので今月は何か書かなき...
先日の友人との会話@デニーズ。 オレ「最近、《チャットGDP》が話題じゃん。すべてAIに取って代わるのかとかって。でも、《オレか、オレじゃないか》だけ...
世の中には2種類の人間しかいない。俺か俺以外か。有名なこの言葉、意外に真理なんじゃないかと感じる。 最近、若者の迷惑動画が世間をよく賑わせている。SN...
好きで書いて何が悪い。苦しんで書くのが美徳なのか。お前の方こそ、古くて堅いアタマだな、くそったれ。先月も書いたが、友人から「楽しく書くだなんてアマチュ...
「生きた」を見送るのは、私の役目。
もしかして私ってスタートラインにすら立っていないのでは? そう気づいたのは、土曜日に「ぼっち・ざ・ろっく!」を見たのがきっかけだった。自分自身の能力は...
「最近の若者は」 そんな枕詞で若者を語りたがる年長者はどこにでもいる。というかその対象であるはずの若者ですら、自分よりも下の年代に対して「最近の学生は...
違和感 違和感と違和感と呼ばれるようなもの、について文章を書こうと思ったら、空気や感じ方について考えていければと思った。そこから、そういえば発達障がい...
3月、卒業旅行のシーズン。コロナで思うように海外に行けなかった友人の誘いでフィンランドとラトビアに行ってきた。私にとっては卒業“予定”旅行なんだけど。...